「うちの手芸女子に教えてくれない?」とオファーをいただいて、集会所の和室でワークショップをしました!参加されたのは小学3年生の手芸女子とママたち。
こんなかわいい看板を書いてもらいました!

本日の「糸Bar」(ドリンクバーのイメージで)はこんな感じ。もちろんここにある糸は全部使ってOK!同じ「白い糸」でも、真っ白なのか生成りなのか、太さや素材によって随分印象が違います。「これだ!」という糸を使ってくださいね。



「次どっちの糸が合うと思う?」なんてママが娘にアドバイスをきくなんてことも。
作ったボタンは早速ヘアゴムにして、付けてみます!

本日はこんなボタンたちが次々に誕生しました❤️どれがママ作か、こども作かわからない・・・!!
シンプルなだけにアレンジの幅が広いこちら。手芸女子が「リングの中を編む」と言う新技を生み出したすごい会になりました。

その後、感想をいただきました〜
さらにその後も作り続けているんだそう…!新技もまた生み出されているようです。

●自分で作ってみたい方は作り方はこちら。
●ドーセットボタン/糸巻きボタンワークショップお問い合わせはこちらまで
●これまでのワークショップレポート