2月9日(肉の日の土曜)、みたかスペースあいプラスで糸巻きボタンワークショップを開催しました。
当日の天気予報は雪で、数日前からどうしよう?と思っていましたが、3名の生徒さんにご参加いただきました。毎回そうなのですが、みなさん初対面にも関わらず和やかな雰囲気。
(生徒さんに恵まれています・・・♥)
そして、それぞれ違ったその方らしいボタンができてゆく。
どれもかわいいんです。
こちらが生徒さんが教室で作った作品!

ブローチに加工して、早速その場でつけてくださいました♪
教室では作り方を身に付けることに重点をおいて家でもつくれるよう、パーツと糸のお土産を持って帰っていただいています。
うれしいことに「おうちで作ってみました!」と、後日写真とコメントをいただくことも。
今回はNさんとYさんの作品とコメントをご紹介させていただきます。
ありがとうございました!!
●Nさま
Instagramで作品と感想を紹介してくださいました。
一つ目に教室で作ったボタンの白い糸は、当日のお天気「雪」から選ばれていたもの。
紅白のコントラストが美しく、赤が春の予感を感じさせるような可愛いボタンです。
糸作家さんのご紹介で参加してくださったNさま。
作家さんの糸も組み合わせた温かいキュートなボタンたちです。
これから「ボタンに使える!」と端糸が捨てられなくなりますからね〜!
びん等に入れて可愛くキープしてください♪
●Yさま
昨日は糸巻きボタンのワークショップ、ありがとうございましたぁ~
説明がとてもわかりやすかったです‼️お土産の糸もありがとうございましたm(__)m
とっても楽しかったです❤︎
ずっと参加したいと思ってましたので、やっと念願が叶いました~
これからいろいろ作ってみま~す☆
・・・・・・・・・・・
ピンクのボタン(右)が教室で作られたもの。
春のお花と葉っぱの息吹みたいだなあ、なんて思っていました。
ご自宅で作られたカーキのボタンはオレンジが効いていて、巻きもとっても綺麗。
Yさまは編み物をされていて、当日も手作りの素敵なバッグやポーチをご持参でした。
これからボタンも組み合わさってますます素敵な作品を作っていかれそうです。